■フローリング
■建具
■家具
■その他
お打合せなどでご希望の物を選びます。
・樹種
・グレード
・塗装色 etc...
創線株式会社 日本橋のショールームでは、各種フローリングを展示しているため、実際に目で見て、質感や色味を確かめることができます。
木のぬくもりを感じながら実際に見て触れて、ご希望に合った無垢フローリングなどをお選びいただけます。
創線株式会社では塗膜のないオイル塗装を推奨しております。
その手触り・質感を実際に触って体感してみてください。
また、小さいカットサンプル等では確かめることの難しい「踏みごこち」なども確かめることができます!
是非、素足で歩いてみてください。
商品選びに迷った際はお気軽にご相談ください。
数多くの商品の中から希望する商品や新しい商品、少し変わった商品のご提案をショールームで実際にお見せしながら丁寧にご提案させて頂きます!
創線株式会社は無垢のフローリングメーカーです。
小ロットの生産からOEM商品の企画・生産・販売までを一貫して行っています。
木質内装建材や、内装仕上げ材全般のコーディネートもご提案します。
フローリング・内装ドア(建具)などの無垢の質感を体感できるショールームです。
是非、素足で歩いて無垢フローリングの踏みごこちを確かめてみてください!
※要予約
無垢フローリングの仕上げは無塗装・オイル塗装(自然塗装)・ウレタン塗装などがありますが、創線株式会社では、生活空間の心地よさ・メンテナンス性を考えて【オイル塗装(自然塗装)】を推奨しています。
柿渋のタンニンという成分を含んだ高機能なオイル塗料を使用した塗装や、オリジナルカラーの設定も対応致します。
無垢材は長年使用していくことにより、色に深みが出て経年変化を楽しんでいただくことができます。家族と過ごす大切な家で、自然素材の温かさや風合いの変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
無垢材は、自然素材特有の吸湿発散性に優れていて、夏場など湿度の高い時には湿気を吸収、冬場など乾燥している時には湿気を放出します。そのお陰で夏は空気がさらっとして涼しく感じ、裸足で歩いてもべたつかず、冬は反対に、部屋の湿度が高くなることで温かく感じます。
木質製品(特にフローリング)において、” オイル塗装” であるということは見方によってはメリットでもあり、デメリットでもあります。オイル塗装はウレタン塗装と異なり、表面に塗膜を作りません。そのため、傷がつきやすいのも事実ですが、塗膜が無いからこそ手軽にメンテナンスを行えるというメリットがあります。(一般的にウレタンの場合は大掛かりなサンディング工事が必要になります)
ショールームで実際に簡単なメンテナンス方法もご案内させていただきます。
■フローリング
■建具
■家具
■その他
お打合せなどでご希望の物を選びます。
・樹種
・グレード
・塗装色 etc...
原則、業者様への販売のみとなりますので商品の性質上「BtoC」の販売は行っておりません。
ご了承ください。
ご入金後の手配となります。
ご希望の納期に合わせ商品を出荷致します。
納期のご調整は都度ご相談承ります。
会社名 | 創線株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル 5階 |
電話番号 | 03-6262-6155 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |